
名刺が完成しました!
名刺、完成しました!
今回結局私は友人のお店の名刺やフライヤーなどを作っている方で、何度か私自身も仕事のメールのやり取りをしていて、お会いしたこともあるデザイナーの二宮さん(ぶちでざいん株式会社さんのHP、デザインのページはこちら)にお願いすることにしました。
前回の記事で、ネットで名刺を作っている方のウェブサイトを色々覗いて名刺作成の依頼先を探していたことを載せていますが、もしネットで自分の好みの作品を載せている方が何人かいたら、問い合わせをして制作の流れや値段を聞いて一人に絞って依頼をする、という流れになると思っていました。
ネットで良いと思える方は何人かは見つけられたのですが、やはり知らない人に問い合わせをして値段交渉をして・・・というようなやりとりが若干面倒に思えていました。
結構人見知りで、警戒しがちなところもありまして。。
少しでも早く作りたいという思いもあって、結局友人の後押しもあり、センスの良い仕事ぶりをよく見ていて一度でもお会いしたことがあったデザイナーさんということで二宮さんにお願いすることにしました。
以前にLINEの連絡先を交換していたという事もあり手軽にLINEでやりとりができる方だったので、問い合わせから進捗状況などのやりとりなどをほとんどLINEでしていました。
LINEてホント便利!!
問い合わせをしてからは本当にトントン拍子でした。
金曜に最初の問い合わせをして土曜に私の手書きの名刺イメージ案を送ってから、二宮さんが土日がお休みということもあったのですが月曜にはデザインが上がって、一部修正をお願いしたら火曜にはデザインが完成していました。
そこから外部に印刷を回して10日後には名刺が完成して納品していただきました。
は、速い!!二宮さん!!
その名刺がこちらです。
大まかなデザインをiPadで急いで描いて、それをデータにしたものとフォントと画像などとともに送ったものを元にデザインしていただきました。
私のつたない手書きの絵を見事に素敵なデザインにしていただきました!!二宮さん、さすがです!!
今考えると何をウジウジとしていたのだろうと思うくらい、あっさりと出来上がってしまったので自分の行動の遅さに呆れてしまいます。
こういう腰の重さが、仕事のみならず普段の生活でも出てきて、うまくいくことも進んで行かなかったりしていたんだろうなー。『考えすぎて動けなくなる人』ですね。
もっと軽く、サクッと行動できるようにしていきたいと思います。
そして、この名刺を見た私の父が一言、『これ電話番号も住所も書いてないぞ。こんな名刺じゃあかんやろ!』
・・・!!
やっぱり??一応メールアドレスで問い合わせできるから良いかなー、仕事自宅でやってるから住所載せるのコワイし。
って思って載せませんでした。
ヤッチマッタネ!
今回とりあえず100部しか作ってなかったので、次回作るときはきちんと電話番号等載せますーーー!